12.30.2014
last blog 2014
今年も残りわずか。
本日やっとクリスマス前から毎日食べていたシュトーレンを食べ終わりました。
年を越したらどうしよう、、、と心配でしたが、それもよかったのかも。
来年の予定も少しづつ決まっています。
3月には楽しみな場所で展示をやります。(とっても楽しみ!)
新年最初の出店は、枚方の五六市です。(2015.1.11/SUN)
下旬にも楽しみな出店をする予定。
来年もたくさんの方とたくさんの楽しい出会いがありますように!
みなさま、よい年をお迎えください。
12.25.2014
Merry X'mas
特に何もしないクリスマスですが、23日に枚方にある「なかなかの森」で開催されていた
ちいさな森の市に打ち合わせがてら行ってきました。ちょうどワークショップを開催されていたので、リースを制作させてもらいました。今まで作ったことがないものを作ってみるのはワクワクしますね。
来年はこちらでカバンの展示をさせていただきます。今からとっても楽しみです。
残り少ない2014年を楽しみつつ、2015年を精一杯楽しめるように準備していきたいと思います。
よい年末を。
12.23.2014
NEW STOCKIST
千葉県佐倉市にあるshiroさんというお店で、okapiのカバンをお取扱いいただけることになりました。
色々な方に見ていただけると嬉しいです。
12月16日のblogでご紹介いただいています。
http://www.rodina.jp/blog/shiro/index.html
早いものであと数日で2014年も終了です。
27日(土)の湊川公園手しごと市への出店が今年最後のイベント出店となります。
とっても寒くなってきましたが、ぜひのぞいてください。
お待ちしております。
12.02.2014
schedule_Desember
先日のデザインマルシェにはたくさんの方々にカバンを見ていただけてとても楽しい2日間でした。他の出店者もお友達や以前仕事をしたことのある方ばかりで、とても居心地のよい場所でした。
また、関連イベントのトークショーではキギや藤本智士さんのお話なども聞けて、改めて自分の仕事に対する姿勢や考え方を問う機会になりました。
さて、2014年最後の月になりました。締めくくりのよい月になりますように!!
12.7 SUN ものづくり部 ひっつき虫マーケット http://hittukimushimarket.web.fc2.com/index.html
12.10 WED -12.16 TUE
シャトーダベイユ クリスマスマルシェ
阪急うめだ百貨店 10階SOUQ 中央街区
http://shopcda.exblog.jp/22603997
12.13 SAT 森の手づくり市 http://monocro.info/moritedu/index.html
okapiは13日のみです。170番になります。
12.15 MON 百万遍手づくり市 http://www.tedukuri-ichi.com/index.html
12.27 SAT 湊川公園手しごと市 http://minatogawa-mart.net/
追加がありましたらこちらに掲載します。
11.21.2014
clutch bag
お洋服の残り生地からクラッチバッグを作ってみました。
もこもこの触り心地のよい生地です。持ち手と中の生地は帆布です。
持っているとぬいぐるみをなでている感触。
試作で作ってみましたが、生地がそんなにないので製品としては5つくらいで終了でしょうか。今期限定です。
月末のデザインマルシェに間に合えばそちらに、来月参加する阪急百貨店10階スークでの催事に持参出来ればと思っています。
Green tote
いつもはグレーとブルーで制作しているdodome tote を、グリーン一色でというオーダーをいただきました。初めての試みだったので少しドキドキしましたが、派手なグリーンではないのでなかなかよい感じです。
いつもはこんな感じです。
色が変わるだけで随分印象が変わります。
自分ではなかなかやらない色味も、作ってみておぉ!と思うことがよくあります。
失敗することもあるけれど、そこがまた面白いところです。
11.12.2014
DESIGN MARCHE
2014年11月29日(土)、30(日)に、大阪・南港ATC ITM棟2Fで開催される、
デザインマルシェに参加します。
こちらのイベント、知恵マルシェ、人マルシェ、品物マルシェの3つから成り立っていてokapiはこの中の品物マルシェに参加します。
人マルシェにはキギのお2人がいらしたり、同じ品物マルシェには一緒に参加しちゃっていいのかしら?という人たちやお店もいたりで、なかなかのワクワクっぷりです。
http://design-marche.net/
こちらに参加することになったのもご縁のある方からのご紹介でした。
楽しみです!
3つのマルシェ、どれにもどなたでも参加可能ですのでぜひ遊びにいらしてください。
(品物マルシェ以外は申し込みが必要です、お気をつけ下さい。)
11.06.2014
schedule_November
思いがけずに花束をいただいて、嬉しい11月の始まりでした。
今年もあと2ヶ月しかないんですね。あっという間。
今月の出店予定です。
11.09 SUN 枚方宿くらわんか五六市 http://www.gorokuichi.net/
⑨コマサ駐車場
→雨の為出店をキャンセルします。申し訳ありません。残念。。。
11.22 SAT 湊川公園手しごと市 http://minatogawa-mart.net/
11.29 SAT- 30 SUN デザインマルシェ http://design-marche.net/
11.27 SAT より道アートマルシェ https://ja-jp.facebook.com/yorimichi.art.marche より道アートマルシェは、店頭にはおりませんが、主にトートバッグを販売していただく予定です。
追加がありましたらこちらに追記します。
10.30.2014
giraffe_shoulder
ご希望があり、いつもは制作していない配色のカバンを制作しました。
いつもは、水際のイメージで描いている、migiwaという色味だけで作っているカバンです。
http://okapibag.blogspot.jp/2014/05/bags.html
メールでのご依頼でしたのでご本人が持たれたところを見てみたいです。いつかお会い出来るといいなぁと思います。
いただいた文章からご本人を想像しながらの制作も、なかなか楽しいものでした。
10.24.2014
ササヤマルシェ
okapiのカバンをお取扱いしてくださっている、「あしたのこと」さんが、篠山で開催されるササヤマルシェに出店されます。
okapiのカバンも連れて行ってくださるようです。行かれる皆さん、ぜひ「あしたのこと」のブースをのぞいてみてください。他にも色々と持参されるみたいですよ。
色々な所に行けるカバンが本当にうらやましい。
阪急うめだ本店 10階 スーク中央区で開催中の、
タピエスタイル ジェットゴーランド
に立ち寄ってきました。okapiのカバンは入り口付近のとても目立つ所に置いていただいています。お近くにお越しの際はぜひお立寄りください。
こちらは来週28日(火)までの開催です。
10.21.2014
タピエスタイル ジェットゴーランド
先日滞在時間24時間未満で東京まで行ってきました。
渋谷の変わりようと、また別の街の注意して見ていないとわからないような変化を弾丸で味わってきました。その旅から帰ってきてからはこちらへ向けて準備をしています。
本日まで阪神百貨店梅田店で、京阪神zakkaマルシェが開催されていますが、 明日からは阪急うめだ店本店にてこちらに参加します。
今夜は阪神での搬出と阪急への搬入です。夜の百貨店は不思議です。
お時間ありましたらのぞいてみてください。
2014年10月22日(水)~10月28日(火)
「ジェットゴーランド」
「ジェットーコースター」と「メリーゴラウンド」
外国のレトロな遊園地をイメージした空間で、
夢のような不思議な感覚を呼び起こしてくれる、
http://www5f.biglobe.ne.jp/~tapie/event/saiji/20141022.html
■ 時間:10:00~20:00(金土のみ21:00まで営業・最終日は17時閉場、20時閉店)
■ 場所:阪急うめだ本店 10階うめだスーク 中央街区
■ 住所:大阪府大阪市北区角田町8-7
■ 電話:06-6361-1381(代表)
■ 地図:http://www.hankyu-dept.co.jp/honten/map/index.html/
■ 時間:10:00~20:00(金土のみ21:00まで営業・
■ 場所:阪急うめだ本店 10階うめだスーク 中央街区
■ 住所:大阪府大阪市北区角田町8-7
■ 電話:06-6361-1381(代表)
■ 地図:http://www.hankyu-dept.co.
10.07.2014
schedule_October
10月の初め、旅に出ました。
秋の初めの胸がざわざわする感じ、いいですね。この季節が一番好きです。
10月のスケジュールです。
10.12 SUN FANTASTIC MARKET in HERBIS 07
10.15 WED 百万遍手づくり市
10.15 WED - 10.21 TUE 京阪神zakkaマルシェ シャトーダベイユさんのブースにて
10.22 WED - 10.28 TUE ジェットゴーランド
@阪急うめだ本店 10階うめだスーク 中央街区
10.25 SAT 湊川公園手しごと市
追加が決定しましたらこちらでお知らせ致します。
9.30.2014
FANTASTIC MARKET in HERBIS 07
もう10月!今年があと3ヶ月だけなんて。
過ごしやすくて、お天気も安定していて、果物も野菜も美味しいこの時期に、
またもやこの楽し美味しいマーケットにお誘いいただきました。
okapiは、12日(日)のみの参加となります。
このマーケット、元々働いていたところが主催しているので知り合いにもたくさん会えて個人的にも居心地のよいとっても楽しいマーケットです。
FANTASTIC MARKET in HERBIS 07
2014.10.11 sat./12. sun 11:00-17:00
会場 ハービスPLAZA ENT B1 エントランス付近
※雨天時はB2エントランス付近
※okapiは、12日のみ参加
9.24.2014
道明寺天満宮手づくりの市
なんば高島屋でのタピエ POP UP SHOP「白のフルコース」昨日無事に終了しました。お越しいただいた皆様、ありがとうございました。
いつもとは少し雰囲気の違うお客様にもたくさん見ていただけました。個人的にも大学卒業以来の友人に再会出来たりと楽しい期間でした。
さて、今週末は土曜日に湊川公園手しごと市、日曜日は再開を1年間待ちに待った、道明寺天満宮手づくりの市に参加します。先月に出展者を集めた食事会を開いてくださったのですが、わたしは個展中で参加出来ず、、、。お食事はロカの木村さん!!という思い出しただけでお腹がキュゥといってしまいそうな会だったので参加出来ずとっても残念だったのですが、当日も美味しそうなお店やお財布の紐が緩みそうなお店がたくさんです。
食事会の様子は、サイトにも記載されています。皆さんとっても楽しそう!
10時〜14時という、4時間だけの市ですのでお越しの際は朝早起きしていらしてください!
http://www.tedukurinoichi.com/kaisabasyo.html
また、わたしは店頭にはいないのですが、9/27(土)に塚口で開催されます、
寄り道アートマルシェでもカバンを販売していただいています。お近くの方はぜひ。
https://ja-jp.facebook.com/yorimichi.art.marche
9.10.2014
タピエスタイル 白のフルコース
タピエスタイルさんの POP UP SHOPに参加することになりました。
今夜搬入してきましたが、夜中の百貨店の中が面白くて自分の展示より気になってソワソワしてしまいました。
お近くにいらっしゃることがあればお立ち寄りください。
店頭には、17日、18日、22日と立つ予定です。
2014年9月10日(水)~9月23日(火)
タピエスタイル ポップアップストア
「白のフルコース」
「白」は、新しい始まりを表す色、そして、
他のどの色も美しく映えさせる「光の色」です。
身につける人のファッションの一助になるだけでなく、
その人自身を美しくかがやかせる、光のひとひらのような
作品たちを是非ご覧下さい。
■ 日程:2014年9月10日(水)~9月23日(火)
■ 時間:10:00~20:00(会期中無休)
■ 場所:タカシマヤ大阪店3階中央エスカレーター横イベントスペース
http://www.takashimaya.co.jp/osaka/floor/f03.html
■ 住所:〒542-0076 大阪市中央区難波5丁目1番5号
【ジュエリー/アクセサリー】
・manic
・21%
・CANDY
・simmon
・Liebe Erasmus
・tin
・nood■ 時間:10:00~20:00(会期中無休)
■ 場所:
http://www.takashimaya.co.jp/
■ 住所:〒542-0076 大阪市中央区難波5丁目1番5号
【ジュエリー/アクセサリー】
・manic
・21%
・CANDY
・simmon
・Liebe Erasmus
・tin
・Fool's journey
・kurogoma.
・inher
・MMAA
・赤澤富子
・mocco
・SU
・knap
・CHIKAKO YAJIMA
・A Cloudy Dream
・ink
・Boz
・Aim
・Juicy Smile
・noue
【布もの、革もの】
・fujii+fushikino
・coona
・grasspool
・nono
・COLLO
・okapi
・原公香
・de novembre.
9.02.2014
schedule_September
あっという間の個展でした。そして、あっという間の夏でした。
「ぴゅっと手にとり 街へ出かける カバン」展、遠いところにお越し下さったみなさま、ありがとうございました!
さて、今月はわたしもとっても楽しみにしていた市の再開です。
主催者のご夫婦に赤ちゃんが誕生するということで、去年の9月から一年間お休みをされていた、道明寺天満宮手づくりの市が再開されます。そして一年振りのこの市にまた参加させていただけることになりました。とっても楽しい一日になると思います。
また、タピエスタイルさんからのお声掛けで、なんば高島屋で開催されるイベントにも参加させていただきます。
来月にも楽しいことが待っているのですが、こちらはまたもう少し先に。
楽しい秋にみなさんとお会いできるのを楽しみにしております!
9.10 WED - 9.23 TUE タピエスタイル ポップアップストア「白のフルコース」
http://www5f.biglobe.ne.jp/~tapie/event/saiji/20140910.html
9.14 SUN 枚方宿くらわんか五六市 http://www.gorokuichi.net/
⑥淀川水防事務組合
9.15 TUE 百万遍手づくり市 http://www.tedukuri-ichi.com/index.html
9.27 SAT 湊川公園手しごと市 http://minatogawa-mart.net/ 9.28 SUN 道明寺天満宮手づくりの市 http://tedukurinoichi.com/index.html
追加がありましたら、追ってこちらに記載いたします。
9.27 SAT より道アートマルシェ https://ja-jp.facebook.com/yorimichi.art.marche
店頭にはおりませんが、主にトートバッグを販売していただく予定です。
8.28.2014
in nanatsu mori
すっかり秋の気配になってきましたね。
朝晩の空気が全然違うものになってきました。
奈良のナナツモリさんで開催中の個展
ぴゅっと手にとり 街へ出かける カバン 展
は、9月1日(月)までです。
もう9月!!
今週末の8月30日(土)と31日(日)は、ナナツモリさんに在廊しています。
大阪市内からだと1時間くらい、京都に行くのとそんなに変わらないくらいの時間です。
ぜひ遊びにいらしてください。ほぼ全ての種類が揃っています。
http://nana-tsumori.com/
8.22.2014
ぴゅっと手にとり 街へ出かけるカバン 展 START!
「ぴゅっと手にとり 街へ出かけるカバン」展始まりました!
初日に向けて来ていただいた方もいらしてとても嬉しい限りです。
既に販売済になったものもありますが、そちらは受注という形でお受け致します。少しお時間がかかってしまいますが、もしご希望でしたらナナツモリのスタッフにおっしゃってください。
今回は受注も受けているということで、サイズの変更や色の変更などもお聞きしています。(判断によってはお断りさせていただく場合もございます。)
わたしの次回の在廊日は、30日(土)、31日(日)になります。
ナナツモリさんのご飯はとっても美味しいので、ぜひそちらも楽しんでください。
お待ちしております!
http://nana-tsumori.com/?p=385
明日(8/23)は、湊川公演手しごと市への出店予定でしたが、雨のため中止が決定したようです。そういえば昨年の8月も雨で中止でした。そういう時期んなんですね。
みなさま、お気をつけて。
8.18.2014
あしたのこと、秋のこと。
岡山市にあるお店 あしたのこと に、カバンを納品しました。
まだ訪れたことのない場所ですが、すでに親近感いっぱいです。お近くに行かれることがあればぜひお立寄を。
わたしも早く行ってみたい場所です。
あしたのこと http://accir.tumblr.com/
奈良のナナツモリさんでの展示が迫ってきていますが、来月9月も色々と楽しいことに参加します。初めての百貨店での販売や、あの市が1年振りの再開!こちらへ出店。もう少ししたら詳細をUPします!
秋も楽しみです。
8.15.2014
schedule_August _2
21日から始まる個展の為の制作に追われる毎日です。
今年の夏はここ数年にはめずらしく過ごしやすい日が多いので助かっています。
そろそろ秋の気配がしてきそうですね。再度個展のお知らせを。
okapi 個展
ぴゅっと手にとり 街へ出かけるカバン 展
場所:ナナツモリ
2014年8月21日(木)ー9月1日(月) /火曜日休
11:00-18:00
在廊予定日 21日(木)、30日(土)、31日(日)出店追加
8月の予定に追加が出ました。 この過ごしやすさの感じならいけるかも?と欲張ってみました。個展開催期間なので通常のラインナップが揃わないかもなので、下記の2カ所では、以前制作していたものを安く販売してみようかなと思っています。数はそんなにないと思いますので、なくなり次第終了です。あんまりなかったらごめんなさい!今から探します。。。
→雨のため中止が決定したようです。(8/22現在)
8.24 SUN 上賀茂手づくり市 http://kamigamo-tedukuriichi.com/index.php?id=89 場所は83番です。
8.09.2014
migiwa_shoulder bag
いつもは生成りの帆布にヌメ革のコンビネーションで制作しているカバンに
migiwaと呼んでいる、白にブルーグレーのグラデーションをペイントしました。migiwaは、水際の様子をイメージして名前をつけています。
生成りとは違うテクスチャーが面白いです。また作ろうと思っています。
明日8月10日(日)は、
ひっつき虫マーケット に参加予定です。
台風が心配ですが、会場は京都zest御池地下街 河原町広場なので雨の心配はありません。
会場にたどり着けるのかしら?というのが少し心配なところです。
→大変な天候の中ご来場ありがとうございました!無事終了しました。
7.31.2014
schedule_August
8月は下旬に個展(http://okapibag.blogspot.jp/2014/07/blog-post.html)が控えていることもあり、出店は控えめです。
暑くて体が無理というのもありますが。
10日に出店のひっつき虫マーケットは地下街での開催ですので、安心です。
8.10 SUN ものづくり部 ひっつき虫マーケット
http://hittukimushimarket.web.fc2.com/hittsuki_chongmaketto/hittsuki_chongmaketto.html
8.21 THU - 9.1 MON
okapi 個展 ぴゅっと手にとり 街へ出かける カバン 展
@ ナナツモリ http://nana-tsumori.com/
11:00-18:00 火曜日休
在廊予定日 21日(木)、30日(土)、31日(日)その他追加がありましたら、こちらに追記します。
出店の追加です。
→ 雨のため中止が決定したようです。(8/22現在)
8.24 SUN 上賀茂手づくり市 http://kamigamo-tedukuriichi.com/index.php?id=89 場所は83番です。
7.17.2014
schedule_July _2
7月の出店の追加が決まりました。
http://kamigamo-tedukuriichi.com/index.php?id=89
場所は109番です。
※昨日の出店で体力を消耗してしまいました。
体調不良により、お休みします。申し訳ございません。。。
来月の出店も控え気味になると思います。カバンのご購入をお考えの方が
いらっしゃいましたら、
okapi.bag@gmail.com
までご連絡ください。
随分夏らしい天気になってきました。お出かけの際は熱さ対策を十分にしてお越し下さい。
7月のその他の予定は、
http://okapibag.blogspot.jp/2014/07/schedulejuly.html
7.13.2014
7.06.2014
ぴゅっと手にとり 街へでかけるカバン 展
初めての個展を開催することになりました。
5月に参加した「休日うらやまフェスティバル チャイムの鳴る森」を主催されていた、ナナツモリ(カフェ&ギャラリー)の田村さんご夫妻にお声かけいただきました。初めてカバンを見ていただいたのが今年の3月。イベントに誘っていただいて、展示のお誘いをいただいて、あっという間でした。出会うというのは面白いですね。一人で仕事をするようになってつくづく思います。自分だけで出来ることは本当に小さいです。
今回は、展示販売に加え、受注販売も行う予定です。
わたしも会期中に在廊する日を設けますので、ぜひみなさんとお話しさせていただければと思っています。
楽しみ!そして夏は大忙し!
あ、ナナツモリさんのご飯はとっても美味しいのでそちらもぜひ。
okapi 個展
ぴゅっと手にとり 街へ出かけるカバン 展
2014年8月21日(木)ー9月1日(月) /火曜日休
11:00-18:00
在廊予定日 21日(木)、30日(土)、31日(日)7.01.2014
schedule_July
まだ梅雨明けはしていないようですが、すでに夏を思わせる陽気です。ほんとうに過ごしやすい季節は短い!
7月の出店予定です。
7.06 SUN 森の手づくり市 http://monocro.info/moritedu/index.html 6日のみ
雨のためお休みします。
7.15 TUE 百万遍手づくり市 http://www.tedukuri-ichi.com/index.html
7.26 SAT 湊川公園手しごと市 http://minatogawa-mart.net/
追加がありましたら、追ってこちらに記載いたします。
屋外は日差しが強くなってきましたので、お気をつけてお出かけくださいませ。
来月末に個展(展示販売、受注会)が決定しました。
詳細が決まりましたらまた掲載させていただきます。
色々な方とお会いできますように!
出店の追加が決まりました。
http://kamigamo-tedukuriichi.com/index.php?id=89
場所は109番です。
体調不良のためお休みします。申し訳ございません。
6.28.2014
minatogawa & FANTASTIC MARKET
夜中中雨が降っていたので、今日の湊川は無理かなーと思っていたのですが、晴れ間が出てきました。今日の湊川公園手しごと市には出店できそうです。
http://minatogawa-mart.net/
明日は、大阪駅前のハービスエントで開催される、FANTASTIC MARKETに出店します。
美味しいものや楽しいものがたくさんあるのでのぞきにいらしてください!
http://www.graf-d3.com/events/entry/fm_in_herbis_06
6.21.2014
6.09.2014
messengerbag_giraffe
最近この柄をよく描いてるなー。
じめじめしたお天気の日も多いですが、カバンで少しでも出かける気分が楽しくなれば。
この柄は、色の掠れ具合(塗り具合?)がよくわかるので気に入っています。
掠れ好き。
さてさて、
ベランダからの空気に 夏の気配も感じながらミシンの前に戻ります。
6.08.2014
schedule_June
梅雨入りしましたね。
屋外での出店が多いので、この季節は空の様子が気になります。
ベランダの雨が降った後の元気な植木を見ると、人都合だなと反省してしまいますが。
今月の出店予定は、
6.22 SUN 上賀茂手づくり市 http://kamigamo-tedukuriichi.com/index.php?id=89 場所は238番です。
6.28 SAT 湊川公園手しごと市 http://minatogawa-mart.net/
6.29 SUN FANTASTIC MARKET http://www.graf-d3.com/events/entry/fm_in_herbis_06
雲の晴れ間にみなさんとお会いできますように。
6.06.2014
new stockist_ ASHITA NO KOTO
6月16日、 岡山市に新しいお店「あしたのこと」がオープンします。
こちらでokapiのカバンを販売していただけることになりました。
オーナーのアクセサリーの工房とギフトショップが一緒になった小さなお店です。
ほんとうに偶然に出会ったオーナーさんがお店を出されることになって、お声をかけていただきました。ずっとカバンのことを覚えてくださっていたことがとっても嬉しいです。わたしのことは忘れても、カバンのことは覚えていて欲しいと思う毎日です。
岡山に行かれることがあればのぞいてみてください。
わたしも訪ねてみたいと思っています。
あしたのこと HP
http://accir.tumblr.com/post/87843516337/okapi-bag
6.01.2014
giraffe tote big_different size
びっくりするくらい暑い日が続いていますね。
そんな暑い日に、別注のカバンを手渡ししに玉造へ出かけました。写真の手前がそうなんですが、定番で制作している キリントート/大 よりもワイドが-5cm、高さも-3cmと一回り小振りのサイズです。(遠近法で違いがわかりにくいのですが、このくらいの違いでも大分雰囲気が変わります。)
発注いただいた方が小柄な女性でしたので、彼女にはぴったりのサイズだと思います。
先月たまたまカフェで相席になり、その場で別の方に手渡ししていたカバンを見て声をかけてくださったのがご縁です。毎日縁というものに驚かされています。
その後は阪急百貨店の10階スークに出店されているK・KAJUさんへ。先日京都でカバンを購入していただいたのですが、お話をしていると実はこちらで友人が2人も働いていることが判明。改めてお店に伺ってみました。
たくさんの方とゆっくりお話をして、みなさんの生活に合ったカバンをお届けできたらどんなにいいだろうと思います。出来るだけそれができますように。
6月は、申し込みのし忘れ(五六市)、出店の落選(百万遍手づくりの市)などで、いつもよりゆったりした月になりそうです。ご発注等ありましたら、blog右上のアドレスまでご連絡くださいませ。
6/28(土)湊川公園手しごと市
6/29(日)ファンタスティックマーケット@ハービスエント
には出店する予定です。もう少しはっきりしましたらblogにてお知らせ致します。
それでは、暑さにお気をつけて。
5.27.2014
last weekend
先週の土日はそれぞれ別の場所で出店をしました。
24日(土)は、 奈良の陽楽の森で開催された、「休日うら山フェスティバル チャイムの鳴る森」に。初めて開催されるイベントでしたが、スタッフの皆さんが丁寧に準備をされたんだろうなぁというのが色々なところで見える、参加していてとても気持ちのよい一日でした。ツリーデッキがあったり、読書スペースがあったり。来ているお客さんの楽しそうな顔がたくさん見れました。そしてびっくりするくらいたくさんのお客さんが来てくれました。
男の子2人が指を指して
「絶対まっくろくろすけやって!」
と言い合っている先を見てみると、、、
確かにね、いるね。
25日(日)の上賀茂神社では、びっくりな縁で出会った方が何組か。
どこかで発した言葉や行いはこうやっていつかつながってくるのだなぁと実感した日でした。
今は未来につながっている。
みなさんとどこかで出会えますように。それが楽しいものでありますように。
5.22.2014
messengerbag_stripe
いつもと違う配色のメッセンジャーバッグを作ってみました。
お客さんのリクエストです。
いつもストライプは生成りの帆布にペイントしているので、白を塗った後の生地ではどんな感じになるのか、とても楽しみでした。
これもレギュラーで作ってみようかなと思っています。
自分用にも一つ作ろうかしら。
お気に入りです。
5.14.2014
schedule_May _2
5月の出店に追加が決まりました。
5.25 SUN 上賀茂手づくり市
http://kamigamo-tedukuriichi.com/index.php?id=89
場所は194番です。
明日15日(木)は百万遍手づくり市に出店します。
お天気がもつといいですね。曇り空で過ごしやすい一日だと思いますのでぜひお出かけください。
5月のその他の予定は、
http://okapibag.blogspot.jp/2014/04/schedulemay.html
5.12.2014
bags
11日(日)は、五六市に出店しました。真夏のような日差しの中たくさんの方にお会いできました。いつも鏡を持参する荷物の余裕がなく、みなさん持ったところを確認したいよねぇと思っていたのですが、とても便利なことに最近はスマホのカメラですぐに撮影して確認、ということが出来るのでとても助かっています。洋服や靴と同じで持ってみないとわからないですもんね。
最初の一枚は、migiwa(水際のイメージでペイントしたもの)のメッセンジャータイプを掛けてくださった方。白シャツに白いカバン、いいですね。ちなみにこちらのカバンは、冬の暗めのお洋服でも合います。
二枚目の方は、山登り用の様なハードではないけれどクロッキー帳のような大きなものも入るリュックを探されている方。かわいらしいお洋服の時にも合わせやすいと思います。
2つのカバン、どちらも男性でもお似合いになると思いますのでぜひ試してみてください。
いつも鏡を持参していませんが、写真で雰囲気を確認できますのでいつでもお声かけください。では、またたくさんの方にお会いできますように。
次回の出店は、15日(木)の 百万遍手づくり市 です。
登録:
投稿 (Atom)